使える貝使えない貝

金箔を扱えるように貝合わせをカリキュラムに組み込んで
います。
このためのハマグリ貝は、それぞれご用意頂いていますが、
このところ「この貝は使えますか?」というご質問が続き
ました。

お勧めは、国産のハマグリ貝です。
鹿島灘から九十九里では「チョウセンハマグリ」、
桑名では「ハマグリ」という種類が採れます。

避けたいのが、中国産です。

Exif_JPEG_PICTURE

地色が黄色なのが、特徴的です。
問題は磨きに強くないこと、柄が縞柄しかないことです。
リーズナブルではありますが、お勧め出来ません。

Exif_JPEG_PICTURE

購入で間違えやすいのが「ホンビノス貝」です。
商品偽装問題発覚後、ホンビノス貝と表示されているはずですが、
かつては「白ハマグリ」とか「大ハマグリ」などと称して販売
されていました。
地色が白く、深い溝が年輪のように入っていたら、ホンビノス貝
です。
価格も安いと思います。
見分けがつかなかったとお求めになってしまう方が多いので、
ご注意下さい。

日本人は太古からハマグリ貝の形に意味を見出してきました。
貼りやすさ以外に、そういう点でもハマグリ貝をお使い頂きたいので、
同じ2枚貝でもアサリはご遠慮頂いています。

皿貝や、ヒオウギ貝は、ハマグリ貝の次のステップとしてお考え
下さい。


カテゴリー: 貝合わせ   パーマリンク

コメントは受け付けていません。