薫銀泥

NHK文化センター柏教室のA さんの作品をご紹介致します。
柏教室の日曜午後クラスでは薫銀泥の仕上げが流行っています。
Aさんも薫銀泥の色を効果的に使った仕上げをなさいました。


まずは急須の蓋です。
表は割れの線通りに仕上げられ、内側は補強の大きい面の仕上げになって
います。
これに薫銀泥を使って急須自体の釉薬の色に合わせられました。
違和感のない渋い仕上がりです。

こちらは片口なのですが、画像ではどこが欠けたのかわからない程
馴染んでいます。

薫銀泥とはその名の通り、銀泥を人工的に燻して硫化させたものです。
様々な色がありますが、今回ご紹介した色はガンメタリックの感じの渋い
色です。

Aさんの作品のように馴染ませる他、釉薬の景色に合わせるなどの活用方法も
あるかと思います。
ご興味のある方はまず色味の確認をお勧め致します。


カテゴリー: 基本のき, 生徒さんの作品   パーマリンク

コメントは受け付けていません。