前向きに隠す

NHK文化センター柏教室のAさんの作品をご紹介します。
Aさんは面白い工夫をして下さるので、度々ご紹介させて頂いて
おりますが、今回は問題を逆手に取った工夫をされています。


真ん中のウサギの柄のところにひびが入っていました。
そのひびに入り込んだ汚れが漂白してもなかなか落ちないので、仕上げの
銀泥を砂子散らし風に散らして隠されました。
銀泥はいずれ硫化して染付けの柄のように見える予定です。

骨董の場合、長い間かけて汚れが入っているので、簡単には落ちない場合
があります。
もちろん時間をかけて漂白するのも良いかと思いますが、Aさんのように
前向きな仕上げでカバーするというのも良い方法だと思います。

もう1点。
割れを接着されたものです。
赤系の釉薬に金泥が映えて美しい作品になりました。
中央に写っている大きな欠損もワンポイントになっています。
「金繕い」マジックですね。


カテゴリー: 生徒さんの作品   パーマリンク

コメントは受け付けていません。